Home
|
********* ガンバレ闘病OBのみなさんへ ********* |
1 2 3
*2011年1月30日東京医労連OB会便り第8号* 3 |
2011年1月 東京医労連OB会新年のメッセージ <敬称略>

<桜ヶ丘・専従〜岩手・宮古在住 前川 昌人> =一人前の漁師をめざすゾ!。北国の海端から勝手なレポート=
太平洋で若布・昆布の養殖と磯魚を営む古参家と新参家の計60数戸の集落に移住して1年。この1年間に遊びに来て下さった友人は37人。プライベートビーチ?で泳ぎ、海鮮バーベキューに舌鼓を打つなど、愉しい時間を皆さんに作っていただき、移住して良かったと思えることに感謝感謝でした。
田舎は自治会の草刈や運動会に参加するのは当たり前で、年金者組合加入したら地域労連の担当になったり、同級生が共産党市議なので選対本部に組み込まれたり、各種の行事でも見たような顔に会う訳で、「気楽な付き合い」が都会より大事なような気がしています。 昨年4月に厳しい審査をパスして準漁業組合員となり、北国のド田舎に東京で洗練された紳士が漁師として颯爽としてデヴュー。ウニに13回、アワビに1回出漁し海の豊かさに感動しつつも、16尺の小船に操ることに難儀し、簡単には手に採ることは出来ず、烈しい筋肉痛に襲われる。
皆さんから「大漁すった〜すかぁ?」と励まされ、養殖漁業の大変さや磯魚のコツなどの会話を楽しみながら、今年こそ「水揚げするぞ」と腕を磨いています。みなさん、「北々東に進路を取れ」と出かけ、お立ち寄りください!。
アドレス(注・半角) ma e k awa−385 @mo p e r a、n e t
<健文労組 三友 賢> =『夢かうつつか幻か』、楽しい初夢のご紹介=
<夢か−ユメか>・・・旅行、治療、家族
@−ニュージランドへ行って見たいのです。自然保護で太古からの動物や植物が残されている。
A−C型肝炎・肝硬変や肝癌を克服する。開発中の新しい技術で肝硬変を再生、ウイルス撃退、癌を治す治療法の確立で、私は元気になる。
B−妻にも娘たちにも亭主元気で外が良い。頭元気な私だから。
<現か−ウツツカ>・・・行ける旅行、迎撃治療、PC生活の成功
@−妻や家族と一緒に温泉か、OB会の旅行にも気軽に、治療しながらの旅行。外国はパスして沖縄、愛媛、北海道だ。
A−できる治療で当面の命を守る。
B−パソコンで少し生活向上ダヨ。
<幻か−マポロシか>・・・宝くじを購入し高額当選した。
要するに宝くじは当てればいいのだ。取り扱い団体4つ程から購入。バラ続きで4ヶ所分だ「けちな賞金でなく2等程度か前後賞金」ダ。なんせ、寝床で購入・寝床で当選しました。あれー、現実でない。
<はてはて>
−そろそろ棺桶の準備やな。いやいや当選金で皆様をご招待の一大旅行や。進んめられいる肝臓の研究や治療技術は、ここ1〜3年位で具体的な前進があるはずだ。C型肝炎や肝硬変や癌にビクビクしてもあかんデー。楽しく笑いながら老後を過ごそうではアーリまセンか−。好きな勉強もするぞう! 病院は可愛く美人が居るデー。ほな今年も元気を出してイコカー。
|
|